4時半頃目が覚めたが、そのままうつらうつらして5時半過ぎ起床。カフェオレを飲んで、アップルパイを食べる。何気で包装を見たら500Kcalとあったので、慌てて5分の1ほど残して捨てる。
6時45分出発。久し振りにスポーツドリンクを持って出た。今日は走った中では一番寒い。手袋をしていても指先がしびれてきた。毛糸の帽子をかぶってくればよかった。霜柱もできていた。密かに久し振りに20キロ走ろうかと思っていたが、さすがに10日もサボると無理だ。川越街道三芳の7.5キロ地点で給水休憩して引き返す。ラスト2キロは足がガタガタだった。
シャワーで温まって、西友で食料品の買物。洗濯物を干して、ついでに布団も干す。
戻って、コーヒーを飲みながら150Kalのミニドーナッツをつまみながら、ジョギング、家計簿、気温のデータを入力。1月分を集計して、2月分のファイルを作っておく。
昼食は月見そば。
すぐ掃除を済ませて、ソファーに横になって大阪女子マラソンを見ながら、読書して、少しウトウトする。
洗濯物や布団を片付けて、ご飯を炊いて小分けにして冷凍する。
後はギターの弾き語りの練習。昨日、今日とスーパーや床屋でアルコール消毒したので、指があかぎれだらけになって痛い。
風呂に浸かって温まって、チーズ、枝豆、昨日の残りのびんちょうまぐろと味噌けんちんで缶ビール350ml3本飲む。
5時前に目が覚めて、そのままうつらうつらして6時前起床。カフェオレを飲んで、チーズトーストを食べる。身支度して、洗濯物を干す。
着替えて走りに出ようとしたら、お腹が重苦しいのでトイレに行ったら下痢、というよりガスの量がものすごい。まだ張っている感じなので、ジョギングは中止。
ピーター・バラカンのラジオを聴きながらぼんやり過ごし、給油と買物に出る。
昼食はレトルトカレーにゆで卵とトマトのサラダ。ふと、カレーライスは洋食か和食かと考える。洋食ならサラダのドレッシングはフレンチドレッシング。和食なら醤油ドレッシング。じゃがいもにんじんの入った普通のカレーなら和食、バターチキンカレーやキーマカレーなら洋食ということにする。
午後、床屋へ出かける。
帰って、ものすごく眠かったが昼寝しないで、ギターを弾いたり、洗濯物を片付けたりする。結局、走りに出る気がしなくなった。
チーズ、枝豆、びんちょうまぐろ、味噌けんちんでビールと焼酎の炭酸水割りを飲んで、助六を食べる。
久し振りに早めに起きて、のんびりコーヒーを飲んで、カップスープとミックスベジタブル入りスクランブルドエッグとトマトとジャムトーストの朝食をとって出かける。
満月の月の入り。
昨日用意しておいた月末の請求書・報告書を準備して、銀行へ行って支払いを済ませ、市役所へ書類を届けて、2行に資金を移動して、1行で記帳して帰る。光はまぶしいが、風が冷たくて、軽の1BOXは風に揺られっぱなしだった。
午後は来週出す報告書・請求書の準備、来月の出勤簿の準備、他に急ぎの見積やら報告書やらあれこれ。定時で帰る前にメールをチェックしたら、パスワード付き添付ファイルのメールが届いて、その処理に時間を取られて、今週2度目のサービス残業。
チーズ、枝豆、冷凍ギョーザ、焼きそばで飲む。テレビもつまらないので、ギターを練習しながら。
目覚ましで目が覚めた。6時間ほど眠り続けたようだ。まだ軽い頭痛がするが、熱はない。
定例の仕事、明日出す報告書や請求書の準備で午前中かかってしまった。午後、来月出す入札参加資格審査申請書類2件を印刷押印して、封筒に入れる。これまで出した申請書類をファイル3冊にまとめる。後はまた月例の仕事を3件明日出す準備をして、定時で帰る。
夕方から雨の予報が、昼頃から降り出して、帰る頃は止みかけていたが、家に着く頃また降り出した。寒いこともあって、結局今週はジョギング全休。
肉野菜入り塩ラーメンで禁酒4日達成。
まだ少し頭痛がしてちょっと目眩がする。なぜか熱はない。一応風邪薬を飲んでおく。
ギターの弾き語りを練習。いつものジェームス・テイラーの曲。
定例の仕事を処理してから、作っておいた月末の報告書、請求書に印鑑を押してセットし、宛名シールも作っておく。余裕ができたので、未決・既決の棚に山積みになっていた書類を整理して、ファイルやキャビネットにしまう。入札参加資格審査申請もあと2件だけになったので、ファイルを作って整理する。半分ぐらいやったところで時間になったので定時で帰る。
午後風が強くなってきて、走る気になれなかったので、今日もジョギングはサボり。
たらとブロッコリーとぶなしめじの和風パスタで禁酒。
今日も少し頭痛がして頭がふらつく。熱はないが、ギターをちょっと練習したら、風邪薬を飲んで寝よう。
三芳を過ぎたあたりで流れが止まり、前方に赤色灯が見えると思ったら、事故だった。たぶん川越街道沿いの家の車庫から出た車にバイクが衝突したらしい。
午前中月例の仕事や次の年次の仕事の準備をして、午後は月末の報告書、請求書を作る。また深夜作業があるので会社には誰もいない。一人定時で帰る。
ウィンドブレーカーに着替えてストレッチして、走りに出る前に鼻をかんだら鼻血が出た。その前から軽い寒気と頭痛がしてくしゃみも出ていたので、やめにする。
肉、玉ねぎ、ほうれん草、ぶなしめじの肉そばで禁酒。
ギターをちょっと練習して、風邪薬を飲んで寝よう。
目が覚めたらテレビがつけっぱなしで2時半。トイレに起きて寝直す。脛がつって起きたりして、その後ウトウトしていたら目覚ましで目が覚めた。今日から4時40分を5時起きに変更する。以前、金曜日は早めに起きてのんびりコーヒーを飲むことにしていたが、いつの間にかそれが毎日になっていた。6時50分に家を出る50分前には準備ができていて、ネットで気象情報や交通情報をチェックしたり、Windowsのトランプゲームをやったりしているが、無駄だ。
定例の仕事が多くて午前中かかり、午後入札参加申請書類2件分を簡易書留で出す。見積その他の懸案を片付けて、次の年次の準備をして、業務がひっ迫しているので2月の計画書を作る。少し休んで定時で帰る。
たらのカレーソテー、ブロッコリー、冷奴、納豆ご飯で禁酒。デザートはヨーグルトとピーナッツ。
左の人差し指をサランラップのカッターでちょっと切ってしまった。バレーが押さえられないので、絆創膏を巻いて練習する。
二度寝して6時半過ぎ起床。カフェオレを飲んで、ビーフシチューパンを食べて、身支度する。昨日浄水フィルターを交換したが、早速正月以来の下痢が解消した。
雪にもみぞれにもならなかったが、相変わらず霧雨が続いている。
洗濯物が少ないので、マイバッグとかあれこれかき集めて洗濯して、室内干し。
昼食は玉子、キャベツ入りの味噌ラーメン。
午後はすぐ掃除。
雨は上がったようだが、夜まで降ったりやんだりするようなので、きっぱりジョギングはあきらめる。
今日は昼寝はしない。そういえばスマホってLINEっていうものがあるんだと思い出して、インストールしてみた。認証番号をSMSで送りましたとあるが、全然来ないので適当にいじっていたら、何故か完了していた。見たら、昔のマラソン仲間の一人が友達何たらと出てきた。何もしていないのにどうしよう。放っておくことにする。
競馬中継を見ながら、久し振りにワンダーコアで筋トレ。腹筋、上腕、スクワット、カーフレイズを50回ずつ2セット。
後はギターの弾き語りの練習。平日は時間がなくてできない「You’ve Got A Friend」をやってみた。ギターと歌を一緒にやるのがなかなか大変だ。それと「New Tune」はバレーコードを重点的に練習する。
チーズカツにキャベツとトマトの付け合わせで、缶ビールと缶チューハイ500mlを1本ずつ飲む。
6時起床。カフェオレを飲んで、チーズトーストを食べて、身支度して、洗濯物は室内干し。
9時頃から雨の予報だが、ぼんやりしているうちに8時過ぎてしまった。寒い中走って羽目に降られたら風邪をひきそうなので、ジョギングは中止。
9時過ぎ買物に出たらやはり降り出した。夕食の材料や弁当の材料のほか、通勤・ジョギング兼用の靴下や胃腸薬などを買って帰る。
コーヒーを飲みながら、パソコンに家計簿を入力して、マラソンWeb練習日記に昨日の分を記入する。
昼食はレトルトカレーにゆで卵とトマトのサラダ。
午後もう一度買物に行く。今度は明日の1週間分の食料品。
眠くなったので、ソファーでしばらく転寝する。起きて、洗濯物を浴室乾燥にかけて片付け、ご飯を炊いて冷凍し、肉を小分けにして冷凍する。日曜日する作業を片付けたので、明日は暇だ。
風呂で温まって、チーズ、枝豆、豚肉の生姜焼きにキャベツの千切りとポテトサラダの付け合わせで、ビールと焼酎の炭酸水割りを飲む。
ギターをちょっとだけ練習する。
4時前目が覚めて、その後眠れなかった。
今日も誰もいないので、デカボトル缶コーヒーを飲みながらワッフルをつまんで仕事。午前中、銀行、コンビニで支払いを済ませて、入金チェックして経費を集計する。午後、次の入札参加資格審査申請書類を印刷して捺印する。2件だが、1つは建設工事と物品の2種類なので実質的には3件分。帰る間際に新しい社会保険労務の委託先の社長から電話があって、その対応で30分以上の残業。
チーズ、枝豆、冷凍ギョーザ、冷凍しておいた焼鳥で飲んで、カップ麺のそばを食べる。
2日連続ぐっすりというわけにはいかなかった。胃酸過多用の胃薬がなくなったので、また起きると口の中が酸っぱい。
今日は事務室に誰もいないので、デカボトル缶コーヒーでフィナンシエをつまみながら仕事。定例の仕事を済ませて、あと1件残っていた入札参加資格審査申請書類を作り、添付資料を用意する。午後、定例の追加が届いたのでそちらを処理。手書きの伝票やネット処理やメールで送るものがあって、時間を取られた。会計事務所に税金の申告書を送り、アスクルに事務用品を注文し、誰もいない間に掃除しようかと思ったがくたびれた。少し休んで定時で帰る。
割と早く着いたので、7時前走りに出る。身体が重くないし、息も苦しくないので最初からペースを上げて行ったら、志木駅方面往復6キロを5分37秒ペースで走れた。それにしても、キロ6分切るともうジョグじゃない。
豚すき丼と冷奴で禁酒4日達成。デザートはヨーグルトとみかんとピーナッツ。
今日もちょっとだけでもギターの練習をしよう。
目が覚めたら4時20分。いつも起きる時間だ。懸案が片付いてほっとできたのかもしれない。10分ほど横になってから起きる。
昨日用意した定期報告をマネジメント・レビューをポストに出してから、定例の仕事を片付ける。急ぎの見積を3件作って、メール、FAX、郵便で送る。あと2件残っている入札参加申請書類のうち1件を作ったところで時間になったので、定時で帰る。
大寒で確かに寒いことは寒いが、風は止んだので走りに出る。志木駅方面往復5キロを6分6秒ペースで走った。後半はいいペースで走れた。
たらとブロッコリーとぶなしめじのカレー風味パスタで禁酒。デザートはまたヨーグルトとみかん。
時間がないので、ギターは短い曲を1回ずつさらうだけ。
定例の仕事を片付けて、昨日案内が届いた入札の内容を調べてうちの業務とは違うことを確認して、昨日用意しておいた報告書2件、請求書1件に、入札の契約書1件と入札参加資格審査申請書類4件は簡易書留で出す。午後、懸案のマネジメント・レビューに取りかかり、ほんの一部追加、削除、訂正しただけで完成ということにする。定期報告書と一緒に提出用と控え用の2部印刷して捺印して、レターパックに入れる。明日出すことにしよう。これで懸案はおおむね片付いた。ほっとして定時で帰る。
強烈な風が冷たいので、ジョギングはサボり。明日も寒いが風邪は治まるらしいので走れるだろう。
肉野菜入り味噌ラーメンで禁酒。デザートは今日もヨーグルトとみかん。
ギター弾き語りを30分ほど練習する。
1時過ぎトイレに起きて、次は4時前に目が覚めて、その後は眠れなかった。相変わらず口の中が酸っぱくて下痢。思い付きだが浄水フィルターを交換してみようと思う。ハムサンドを食べて出かける。
今日も大量のメール処理。印鑑が戻ってきたので、月例の仕事を処理して、工事関係の請書1件、入札の契約書と提出書類1件、入札参加申請書類4件、工事関係の報告書を4件作る。郵送できるものはポストに出し、簡易書留で出すのは明日にする。夕方電子入札の案内メールが来ていたが、これも明日にする。くたびれた。
帰り、新座市内がなぜか大渋滞。ヤマダ電機の前まで来たら、汚いトラックが止まっていた。警察は来ていないから故障車かもしれない。
たらのソテー、ブロッコリー、冷奴、納豆ご飯で禁酒。デザートはヨーグルトとみかん。
今日も40分ほどギターの練習。
今日も5時半起床。カフェオレを飲んで、ナポリタンパンを食べて身支度する。今日も下痢だが、昨日ほどひどくはない。気象情報をチェックすると、零下まで冷え込んでいない。
7時出発。今日はそれほど調子悪くはないので、ピッチを上げて走る。川越街道三芳方面のいつもの6キロ地点、6.5キロ地点を越えて7.5キロ地点まで行って戻り、久し振りに15キロを6分13秒ペースで走った。往きは交差点で休み休みだったが、帰りは休まず走れた。
シャワーで温まって、西友で食料品の買物。
コーヒーを飲みながら、パソコンにジョギング、家計簿、気温のデータを入力し、この前読み終えた若竹千佐子の「おらおらでひとりいぐも」の読書録を作る。
昼食は玉子とじ蕎麦。
さっと掃除機をかけて、ソファーでしばらく転寝する。
早めに起きて、洗濯物を片付けて、炊いたご飯と肉を小分けにして冷凍する。
あとはギター弾き語りの練習。今日はパソコンで再生しながら合わせてやってみた。思ったよりテンポが速くて、付いて行くのに精一杯で時々つかえてしまう。
チーズ、枝豆、お惣菜の焼き鳥、コロッケと千切りキャベツ入りのマッサマンカレーで軽く飲む。
5時半起床。暖かくなるということだったが、朝は寒い。カフェオレを飲んで、チーズトーストを食べて、身支度する。久し振りに飲んだせい
か、ひどい下痢。洗濯物を干して、走りに出ようと思ったが、腹がまだグルグルしているのでやめにした。
radikoでゴンチチの番組を聴きながらぼんやり過ごし、9時過ぎ買物に出る。まず給油。またリッター14キロ台だ。その後西友で買物。朝起きた時口の中が酸っぱいので、胃酸を押さえる胃薬を買った。
昼食はレトルトカレーにゆで卵とトマトのサラダ。
すぐ出かけて、ディーラーへ6ヶ月点検に出す。リコールの部品交換も含めて1時間半かかるというので、いったん歩いて家に帰る。
布団を干して掃除して、しばらく休んでまた歩いてディーラーへ行って帰る。
洗濯物を片付けて、ベッドメイキングをして、あとは弾き語りの練習。今日は声が出せた。その分、ギターにミスが出る。
長袖シャツの襟がほつれていたので、ニッセンで秋冬用の長そでシャツ、色違いで3着注文する。6、7年前に買ったものをずっと着ていたようだ。時間の感覚が怪しくなっている。何となくこの前買ったものという気がする。
4時頃走りに出ようかなと思っていたが、喉がヒリヒリするし、やっぱりやる気が出ない。
チーズ、枝豆、刺身の盛り合わせ、焼きそばで飲む。今日も第3のビールと熱燗。
明日は何とか走ろう。
昨日と同じように目が覚めたが、最後テレビのニュースをつけたらあまり眠れなかった。
決算関係の資料をゆうパックで出し、次の入札参加申請の書類4件を印刷して準備する。おおむね懸案は片付いてマネジメント・レビューに取りかかるが、なかなか進まない。来週に回して、定時ちょっと過ぎて帰る。
冷蔵庫の残り物をかき集めて、たらちりにして、ビールと熱燗を飲む。
今日もギターをちょっとだけ練習する。
2時半頃目が覚めてトイレには立たず、次3時半頃目が覚めてテレビのニュースは着けず、そのまま寝たら目覚ましで目が覚めた。頭がぼーっとしている。
昨日用意した入札参加資格審査申請書類6件を郵便局へ持って行って簡易書留で出し、戻って報告書を3件、請求書を2件作って、新規顧客の承認が下りたので書類を印刷してファイルを作り、また郵便で出す。通帳や請求ノートをスキャンして税理士のクラウドにアップして、請求書・納付書や経費のノートをゆうパックに封入する。くたびれた。
夕方くしゃみが出始めて、喉がヒリヒリして鼻がグズグズして、頭痛もしてきた。
今日は暖かかったが、仕事疲れや風邪で走る気になれない。
牛すき丼で禁酒4日達成。
昨日、今日と、この前届いたジェームス・テイラーのアルバム、「That’s Why I’m Here」と「Never Die Young」を聴いた。前者は、人工的で都会的な音のキーボード、エコーの効いたサウンドという80年代の音そのもので、「Walking Man」以降のどの曲聴いても同じで区別がつかないという曲ばかりで、歌詞もタイトルの言葉を繰り返すだけという感じ。後者は「Gorilla」でいいなと思った明るさがあって、こっちのほうがいい。どの曲を聴いても一緒というのは、今日のテレビドラマの主題歌になっている小田和正も同じ。
概ね、みなデビューした頃がいい。というわけで、ジェームス・テイラーの最初の頃の曲を練習する。
トイレに起きたらまだ12時過ぎだった。3時半頃目が覚めて、テレビのニュースをつけてしばらくウトウトして、いつも通りに起床。
昨日お湿りがあって今朝気温が下がったので、車のウィンドウが凍結していた。フロントはカバーをしているから大丈夫だが、サイドとドアミラーも凍結していたので、スプレーで溶かす。
昨日準備した入札参加資格審査申請の書類をセットして封入して出せるようにしておく。昨日やりかけた電子入札をやろうとしたら、サーバーに接続できないというエラーが出た。何度やってもだめなので、去年設定してもらった行政書士の人に頼んだら、いろいろやってやっとできるようになった。昼までかかってしまったので、昼寝ができなかった。午後は12月の売上と経費を集計して、決算用の資料をあれこれ税理士さんのクラウドにアップする。こんなところで定時で帰る。
帰りは渋滞。遅くなったし、洗濯や明日のリサイクルゴミの準備があるので、ジョギングはサボり。
たらとブロッコリーの和風パスタで禁酒。デザートはヨーグルトとピーナッツ。
仕事の合間に定期健診の予約をする。朝霞台のクリニックは3月までいっぱいということで、いつもの病院に予約する。2月の心臓検査は予約できないので、適当な日に外来で行くことになった。
紀伊國屋に注文した文庫本が届いた。今回はおもしろそうだ。
ギターをちょっと練習して寝よう。
今日からいつも通り4時40分起き。日の出は今日から1分早くなる。日没は冬至の前から遅くなっている。
朝の事務室の室温はなんと4度。メールもなんと150通。とても仕事にならない。毎日の仕事に加えて、監督官庁への年度報告、決算資料、入札参加資格審査申請もやらなければならない。まず期限が迫っている電子入札をやってみた。ログインできず、資料を調べたらPINが大文字で書いてあったが、実際は小文字だった。申込だけ済ませておく。あとはとりあえず、入札参加申請の書類6件を準備する。
割と早く帰れたが、一日寒さに震えていたし、霧雨がぱらついているようなので、ジョギングはサボり。
肉そばと冷奴で禁酒。デザートはヨーグルトとみかん。
いつも通り、ギターもちょっと練習。
昨日注文したジェームス・テイラーのCDボックスが届いた。CBS移籍後のアルバムといっても、あと3枚が入っていないし、歌詞カードも何も入っていない。1枚1枚買ったほうが良かったかな。
今日もいつまでも寝ていられないと、6時前起床。カフェオレを飲んで、食パン1枚そのまま食べる。
身支度して、あとは結局暇なので走りに出ることにする。今日は大泉外環道方面にした。最低気温は昨日のほうが低いが、日差しがないので寒い。10キロを6分20秒ペースで走った。手や足の指が冷え切っていて、シャワーで時間をかけて温まる。
洗濯して、西友で食料品の買物。昨日牛乳、パンは買ってあるので、今日は野菜と豆腐など。
コーヒーを飲みながら、パソコンにジョギング、家計簿のデータを入力する。
昼前掃除を済ませて、昼食は冷凍パスタのナポリタンとトマト。
午後ソファーで読書と転寝。若竹千佐子の芥川賞受賞作「おらおらでひとりいぐも」を読み終える。久し振りにおもしろい作品だった。
紀伊國屋に受賞作中心に文庫本を注文し、アマゾンでジェームス・テイラーのCBS時代のCDボックスを注文する。
今日も風呂で温まって、レトルトカレー、ブロッコリー、冷奴で禁酒。
飲まないと暇なので、いつものようにギター弾き語りの練習。久し振りにギター譜を見てチェックする。
いつもは5時半に起きて走りに出る準備をするのだが、今朝も冷え込んでいる。かといって、いつまでも寝ていられないので、6時半起床。カフェオレを飲んで、買っておいたホットドッグを食べる。夕方走ろうかな、そのままサボりかな、と思ったものの、暇なので走りに出ることにした。
裏付きのウィンドブレーカーにロングスリーブシャツ、ロングタイツ、毛糸の帽子の重武装で出る。走っているうちに指先がしびれてきた。そういえば以前、薄手の靴下、手袋の上に靴下、手袋をつけて走ったこともある。前半は信号が青でも休み休み走り、川越街道三芳の6キロ地点で引き返し、後半は普通に走れた。12キロを6分43秒の超スローペースで走った。
シャワーで温まって、買物に出て、明日の朝必要な牛乳と野菜ジュース、パンなどだけ買って帰る。
コーヒーを飲みながら、パソコンにジョギング、家計簿、気温のデータを入力して、この前読んだ犬塚理人の「人間狩り」の読書録を作る。
昼食は天かす入りの月見そば。
午後、ソファーに横になって読書と転寝。
起きてギター弾き語りの練習。今日は大きい声で歌えた。というか、歌の発声ができるようになってきた。
ビオフェルミンが切れたので、夕方ドラッグストアへ歩いて買いに行く。
大ステーキを半分に切った残りにじゃがいも、ほうれん草、ぶなしめじ、マカロニの付け合わせで飲む。ワインは昨日飲んでしまったので、本麒麟とウィスキー・ソーダ。
昨日はまたテーブルで寝てしまって、1時頃歯を磨いて水を飲んで寝直した。-6度まで冷え込むということだったので、電気毛布は弱でつけっぱなしにした。
5時半起床。カフェオレを飲んで、チーズトーストを食べて、身支度して、洗濯物を干す。外はかなり寒い。
少し時間をつぶして、8時15分出発。サテライトクリニック朝霞台でコレステロールの薬をもらう。2月にあさか医療センターで心臓の検査を受けるようにということだ。協会けんぽの健診をやっているようなので、今度予約してみよう。
信用金庫へ行って住宅ローンを入金して余剰現金をみずほ銀行に振り込んで、西友で買物して帰る。以前と違って、客はそれほど多くはないし、食料品もなくなっているものはない。
昼食はレトルトカレーにゆで卵、トマト、キュウリのサラダ。
午後は眠くなってソファーで転寝。
ギターの弾き語りを一通り練習する。
夕方走りに出る予定だったが、洗濯物を片付けたりしているうちに暗くなってきて、寒いしやる気がなくなった。今朝の最低気温は-7度、明日も-6度らしい。夕方のほうが暖かいが、明日も朝走らなければ結局走らないことになりそうだ。
チーズ、枝豆に甥から贈られたソーセージをポトフ風にして、ビールとワインを飲む。
夜中目が覚めて、テレビをつけたら懐メロCDのCMをやっていて、その後寝付けないなと思っていたら、目覚ましで目が覚めた。
カップスープで朝食をとって出かける。
定例の仕事を処理してから、銀行へ行って給与の引き落としと振り込みを済ませる。戻って、給料袋に明細と一緒に入れて、入金チェック、経費集計をする。午後、今日から始まる入札参加申請の書類を印刷・押印して、簡易書留で出す。12月までの資金繰り表を作って今日はおしまい。
定時で出たが帰り道は渋滞。
給料日後はお惣菜を買って帰って飲むが、今日はありあわせのものにして、正月の残り物の海老焼き、姉が買った白身魚フライに冷凍野菜の付け合わせ、カップ焼きそばで、缶ビール2本と熱燗を飲む。
明日は病院。早めに切り上げて寝よう。
毎日三食胃薬とビオフェルミンを飲んでいるが、まだ口が酸っぱいし、下痢も続いている。久し振りのリサイクルゴミに新聞を出して出かける。
定例の仕事を処理して、銀行とコンビニで支払いを済ませ、戻って入金チェック、経費集計をする。午後は入札参加資格審査申請書類を2件、印刷・押印して、郵便局へ行って簡易書留で出す。そろそろ決算資料の準備もしなければならない。
帰りは強風の中。それでも走っている人を見かけた。
車を降りると昨日以上に寒いし、風も強い。今日もジョギングはサボり。
玉子丼と冷奴となますの残りで禁酒5日達成。
今日もギター弾き語りの練習を1時間ほど。
テレビのニュースをつけてウトウトしていたら、また目覚ましが鳴る直前だった。洗濯物を浴室乾燥にかけて、弁当を作ってと、朝から忙しい。
いつ通りの時間に出たら、ほぼいつも通りの時間に着いた。
今日も印鑑が持ち出されていて申請書類ができない。12月で一人辞めて引継ぎができていないので仕事もうまくいっていないようだ。午前中、新規のお客さんのところへ現地調査に行って図面を作り、午後書類をPDFにして電子申請をする。くたびれて定時で帰る。
車のガラスに時々細かい水滴がかかる。湿気が出てきたのかもしれない。眠くて何度も大あくびをかいてしまった。
眠くて頭が固まりそうなので、ジョギングはサボり。
ツナ缶とブロッコリーの和風パスタで禁酒。デザートはヨーグルトとみかん。すぐ胃薬とビオフェルミンを飲む。
1時間ほどギターの弾き語りを練習する。
昨日はベッドで本を読んでいて、何度か寝落ちしそうになった。1時半頃目が覚めて、その後は4時前、テレビのニュースをつけてウトウトしているうちに目覚ましが鳴る直前に目が覚めた。
2日禁酒しているが、口の中が酸っぱくて、下痢が続いている。胃薬とビオフェルミンを飲んで出かける。
10分以上遅く出て、いつもよりちょっと早めに着いた。明日はふだん通りにしよう。
今日も印鑑がなくて書類を出せない。業務連絡が何件かあって、あとは次の仕事の準備をしたり、アスクルに備品を注文したり、雑用を片付けて、令和2年度のマネジメント・レビューに取りかかる。出だしだけ作って、定時で帰る。
厚手のウィンドブレーカーに着替えて走りに出て、志木駅方面往復5キロを6分5秒ペースで走る。土日の朝より気温は高いし、一日働いた後なので、身体も動く。
胃腸の具合が悪いと野菜を食べなきゃと思うのだが、実際は、食物繊維はあまりとらないほうがいいらしい。少しの野菜を入れた味噌ラーメンと冷奴で禁酒3日目。デザートはヨーグルトだけにして、風邪薬と胃薬とビオフェルミンを飲む。
ギターをちょっとだけ練習して寝よう。
2時過ぎトイレに起きて、その次は3時半頃、うつらうつらしていたら目覚ましで目が覚めた。食パンにポテトサラダをはさんだサンドイッチを食べて、いつもより10分以上遅く出る。
今日も空いていると思っていたら、大和田の交差点で前が使えた。見たら軽自動車が横転している。その後は何もなく、10分以上遅く出て、10分以上早く着いた。
正月休みの間に冷え切って、事務室の室温は6度。
元日まで仕事があったせいか、今日はあまり人が出ていない。新年の挨拶もなし。大量のメールを処理して、翌月に出すことになっている12月の報告書・請求書4件をレターパックに入れて、市役所へ持参する報告書・請求書や見積書も郵送で済ませる。今日から3件の入札参加資格審査申請が始まるが、また印鑑が持ち出されていて書類を出せない。添付書類や封筒だけ準備しておく。その他あれこれ雑用を片付けて定時で帰る。
今日もレトルトカレーとブロッコリーで禁酒2日目。デザートはヨーグルトと苺。
ギターを練習する。今日から「You've Got A Friend」中心にする。
今日で正月休みも終わりだから、ふだん通りに戻さなければと、5時半起床。カフェオレを飲んで、雑煮を食べる。
7時15分出発。川越街道三芳方面を交差点で休み休みゆっくり走る。こちらは、すれ違ったランナー2人だけ。13キロを6分35秒ペースで走った。
木蓮が芽吹いていた。
シャワーで温まって、西友で食料品の買物。今週は手抜きでレトルトカレーや缶詰にすることにしたので、量は少ない。
洗濯ついでに、風もなくて日差しが温かいので布団を干す。
コーヒーを飲みながらワッフルをつまんで、ジョギング、家計簿、気温のデータをパソコンに入力する。
昼食は冷凍焼きそば。
午後眠くなって、しばらくソファーで転寝。
起きて布団と洗濯物を片付けて、ご飯を炊いて冷凍する。
これで正月休みも終わり。5日しかなったし、これといって何もできなかった。ジョギングして、飲んで食って寝たぐらいのもので、本もそれほど読まなかったし、映画も見なかったし、ギターも一通りさらっただけ。軽いミステリーをもうちょっと買っておけばよかった。
風呂で温まって、レトルトカレーにブロッコリーとトマトのサラダで、今日から5日間禁酒の予定。デザートはいちご。
軽くギターの練習をして寝よう。
今日も6時過ぎ起床。昨夜は寒かったので、電気毛布を弱でつけっぱなしにした。
カフェオレを飲んで、今日も雑煮で朝食。身支度して、大量の洗濯物を干して、今日も冷え込んでいるので、しばらく待機する。
箱根駅伝の1区を見てから、9時過ぎ走りに出る。厚手のウィンドブレーカーを着て、日差しがあって風もないので、走りやすい。久し振りに和光樹林公園へ行ったが、相変わらず銀行強盗のような恰好をしていい気になっている馬鹿が多いので、まだ当分は行かないほうがいい。10キロを6分14秒ペースで走った。
シャワーで温まって、昼食はお節と煮しめの残りで主食はなし。
箱根駅伝が終わってからは書斎に閉じこもって、ネットを見たりギターを練習したりする。ほぼ毎日ギターに触っているせいで、いつも練習しているジェームス・テイラーの「Oh, Susannah」、「You Can Close Your Eyes」、「Long Ago And Far Away」、「Isn’t It Nice To Be Home Again」、「New Tune」については、忘れない程度に一通りさらうだけで大丈夫。「You’ve Got A Fried」がまだ歌いながら弾けないという状態。ほかの曲も覚えようかと思うが、「Country Road」や「Fire And Rain」はそれほど興味ないし、「Sunny Skies」や「Blossom」は同じ繰り返しばかりで退屈だし、ブルースの「Steamroller」は難しい。ジェームス・テイラー以外では、ブレッドの「Aubrey」とカンサスの「Dust In The Wind」は古いほうのギターを全音下げてチューニングすれば歌えるかもしれない。あとはEL&Pの「展覧の絵」をマスターしようかなとも思う。
久し振りにステーキにじゃがいも、ほうれん草、ペンネの付け合わせで飲む。付け合わせのパスタが主食代わり。体重落とさないと。最後のスーパードライと赤ワイン。
6時だいぶ過ぎて起床。カフェオレを飲んで、雑煮の朝食。
初日の出は6時50分過ぎ。
カフェオレを飲んで、雑煮の朝食。
身支度すると今日は下痢。いつもはすぐ走りに出るが、しばらく様子を見ることにする。おまけに最低気温が-6.2度。少し気温が上がってから出かけることにする。
ニューイヤー駅伝の1区を見てから走りに出る。何となくやる気も出なくて、坂のない志木駅方面の3キロ地点で引き返し、6キロを6分16秒ペースで走った。餅2枚で約250キロカロリー。6キロで300キロカロリーだから、まあいいか。
シャワーで温まって、昼はお節、かまぼこ、黒豆、昆布巻、田作り、なますの五種と煮しめで昼酒、スーパードライのレギュラー缶を2本。1本でも良かったかも。
そのままソファーに横になってしばらく駅伝を見ながら転寝。
夜は、やはりお節と煮しめとアルゼンチンアカエビの焼き物で飲む。
新聞のテレビ欄を見ていたら「のんのんびより」が載っていたので録画予約する。